
予定
-
災害時の対応について
【台風等による注意報・警報発令時の対応について】
台風接近時の対応について下記のようになっています。
なお、警報が解除されても、道路状況や施設周辺の安全確保が困難な場合は送迎の中止・閉所となることもあります。その際は施設より連絡をさせていただきます。
情報 開所 通所前発令 送迎 特
別
警
報大雨
暴風
高潮
波浪
大雪
暴風雪緊急地震速報(震度6弱以上)午前11時までに
警報解除にならない
場合は中止①午前7時の時点で発令されている場合は、午前11時まで自宅で待機する。 ②午前11時の時点で警報が解除されていない場合は、一日休みとする。
③午前11時の時点で警報が解除されている場合は、午後からの開所とする。その場合、送迎予定時刻については施設より連絡を行う。
④安全に通所することが心配される場合は、施設に連絡し、自宅で待機するか状況を見て通所する。
午前11時までに
警報解除にならない
場合は中止午前11時までに
警報解除になった
場合は午後開所午後から開所の
場合は有り警
報暴風 午前11時までに
警報解除にならない
場合は中止①午前7時の時点で発令されている場合は、午前11時まで自宅で待機する。 ②午前11時の時点で警報が解除されていない場合は、一日休みとする。
③午前11時の時点で警報が解除されている場合は、午後からの開所とする。その場合、送迎予定時刻については施設より連絡を行う。
④安全に通所することが心配される場合は、施設に連絡し、自宅で待機するか状況を見て通所する。
午前11時までに
警報解除にならない
場合は中止午前11時までに
警報解除になった
場合は午後開所午後から開所の
場合は有り大雨 開所 ①今後の気象情報や地域の実情等を家族と相談したうえで通所する。 ②安全に通所することが心配される場合は、施設に連絡し、自宅で待機するか状況を見て通所する。
有り 洪水 注
意
報強風 開所 ①今後の気象情報や地域の実情等を家族と相談し、安全通所できることを確認したうえで通所する。 ②安全に通所することが心配される場合は、施設に連絡し、自宅で待機するか状況を見て通所する。
有り 大雨 洪水 【積雪及び凍結時の送迎について】
午前7時半を過ぎた時点で、法人職員の確認の上、積雪及び凍結具合が安全走行に支障をきたすと判断した場合、8時までに送迎の中止を職員よりご連絡します。8時を過ぎても連絡のない場合は、送迎を実施します。
※尚、施設により異なる判断をする場合がございますが、ご了承ください。
ご不明な場合は、各施設へお問い合わせください。